筋トレ中に取り入れたい栄養素
ジムに通って筋力トレーニングをする方も増えてきているのではないでしょうか?
しかし、ただ体を鍛えるだけではなく、筋肉を形成するには食事も重要になってきます。
筋肉を形成するのに必要な栄養素、食材
タンパク質
筋肉を形成する重要な成分として、タンパク質は非常に有名です。
筋肉はタンパク質の固まりであり、増強するためには多くのタンパク質が必要となります。
■ 含まれる食材
・肉類
・赤身魚
・卵
・牛乳
・大豆
・納豆
・豆腐
炭水化物
ダイエットの敵などと敬遠されがちな炭水化物ですが、エネルギー源として非常に大切な栄養素です。
炭水化物などの糖質が足りなくなることが続くと、筋肉にあるタンパク質を糖質に変えてエネルギーを作ってしまうので、筋肉が減ってしまいます。
■ 含まれる食材
・米
・パン
・パスタ
・うどん
ミネラル
ミネラルにはカルシウム、マグネシウム、リンなど様々な種類がありますが、中でもマグネシウムは筋トレに重要な疲労回復効果があります。
■ 含まれる食材
・そば
・玄米
・豆腐
・干しひじき
・バナナ
・カシューナッツ
ビタミンB6
ビタミンB6はタンパク質を分解し、アミノ酸に変化させる作用を持っています。
また、筋トレ後に起こりがちな筋肉痛を回復させる効果もあります。
■ 含まれる食材
・レバー
・鶏ささみ
・マグロ
・かつお
・バナナ
・さつまいも
筋肉に悪影響を与える栄養素はある?
定の栄養素を摂取したからと言って、直ちに筋肉に悪影響を与えるといったことはないです。
あくまでバランスの問題になりますが、筋肉を作るのに必要とされる炭水化物でも摂りすぎは脂肪に変化してしまいよくないなど、量の問題でもあります。
ただ、全般にスナック菓子やファストフードなどのジャンクフードは塩分や油分、カロリーが高すぎるものが多く、摂りすぎはよくないと考えられます。
筋トレは食事前、食事後どっちが良い?
食後は血液が消化のために消化管に集中した状態になりますので、直後に行うのはよくありません。
食事前に行ったほうが良いと考えられますが、あまり極端な空腹ものぞましくないですから、お腹がとてもすいている場合は、少し何かをお腹に入れてから行うとよいと考えられます。
トレーニング中の水分補給に 『アップ・イー』
体内でも起きている酸化。その防止に良いとも言われるコエンザイムQ10が入っているのがアップイーです。
アップ・イーは体内のエネルギー産生システムであるクエン酸回路のカギを握る成分であるクエン酸を、従来の「クエン酸アミノ酸」より成分含有量を大幅UP!
運動時にエネルギーの源になるアミノ酸『BCAA』が433.86mgも配合されているので運動前・運動時に摂取することで、トレーニングでお疲れ気味の方の手助けをします。
またさらに汗をかきたい方にもおすすめです。
通常購入、お得な定期購入がございます。
(定期購入がよりお得なお値段となっております。)
また定期購入された方には、購入回数に応じて、特典として素敵なプレゼントを差し上げています。
日々のトレーニングの際、ぜひお試しください。
スポーツドリンク アップイー
お得な定期コース
アップ・イー(500ml用×60袋入り)
通常販売価格 8,400円(税抜)
10%引きの7,560円(税抜)
定期購入
お得な定期コース
スポーツドリンク アップ・イー(大袋420g)
通常販売価格 7,200円(税抜)
10%引きの6,480円(税抜)
定期購入
通常購入
アップ・イー(500ml用×60袋入り)
通常販売価格 8,400円(税抜)
単品購入
通常購入
アップ・イー(500ml用×20袋入り)
通常販売価格 3,200円(税抜)
単品購入
通常購入
スポーツドリンク アップ・イー(大袋420g)
通常販売価格 7,200円</